2017年6月15日
3次関数の接点交点公式
3次関数の接線で、接点のx座標から、交点のx座標を求める公式について説明します。接点のy座標や接線の式は不要です。微分も使いません。
微分を使って普通に解くと、次のようになります。
次の公式を使えばあっという間に求められます。
普通の解き方と比べてみて下さい!
何でこんなに簡単に解けるかって? あれですよ、解と係数の関係…。
※3次関数の接点交点公式はびっくり.comのオリジナル用語です。テストの記述では使わないで下さい。
Follow me!
One Comment